健康〝縁日〟は
地域で開催するオンラインの健康相談です。
地域で暮らす高齢者の方などを対象に
暮らしや健康についての悩みをお伺いし、
〝地元〟で活躍する医療職からなるチーム医歩のメンバーが
相談の対応にあたるというものです。
〝縁日〟ですから、暮らしや健康に関するものであれば
あれやこれやとなんでも受け付けます。
〝縁日〟ですから、みんなで知恵を出し合い、
ワイワイガヤガヤとみんなで考えていきます。
〝縁日〟ですから、地域の人と医療者が交流し、
みんなが顔見知りになる場にしていきます。
大切にするのは、
いたずらに答えを出すことではなく、
みんなが みんなの抱えている悩みを知り、
みんなが みんなで 共有することです。
チーム医歩のメンバーはそのためのお手伝いにすぎません。
まずは、月に1回、わたし(秋山)の地元である千葉県松戸市から始めていきます。
チーム医歩「 健康〝縁日〟」は松戸プロジェクトと連動しています。
松戸プロジェクトは〝通いの場〟など、
地域で暮らす人たちの社会参加を促すことで
そこで暮らす人たち〝全体〟の健康度を上げようという
都市型の介護予防事業プロジェクトであり、
チーム医療フォーラムはパートナーシップのもとに活動に参加しています。
松戸プロジェクトはこれまでの3年間の取り組みで
とても大切な効果を実証し始めていました。
〝通いの場〟に参加している高齢者ほど健康であり、
しかもその健康は周囲にも〝伝染〟するということです。
しかし、その矢先にコロナ禍によりその取り組みは中断せざるを得なくなりました。
実績が出始めたところでしたので残念でなりません。
しかし、悲観して立ち止まっている訳にはいきません。
中断を続けることは、すなわち地域の高齢者の健康度を損なうことに結びつくからです。
松戸プロジェクトはこうした事情を背景に
新たな一歩を踏み出しました。
これまではリアルだけであった「通いの場」を
オンライン化するということです。
しかし、シニアのインターネット普及率は高いとは言えず
まずはICTリテラシーを向上することが大前提です。
松戸プロジェクトはその具体的な取り組みとして
第226話で指摘した3つの壁への対策を準備しました。
そのトライアルの第1期が11月中旬にスタートしました。
写真はキックオフ・イベントの一コマです。
遠隔操作可能なiPad(貸与)を覗いている市民の皆さんのワクワク感が伝わってきます。
そんなワクワク感がさらに高まるように
11月22日は頑張りたいと思います。
当日のポスターです。
市民からの質問が無かった場合でも
有意義な時間とするために、
チーム医歩のメンバーそれぞれに3分ほどの屋台(健康ネタ!)をご披露いただくことにしています。
質問がたくさんあれば、次回以降に屋台は温存します(笑)。
チーム医歩 健康〝縁日〟は小さな一歩に過ぎませんが
これからにつながるいろいろな可能性を秘めています。
オンラインでわたしたち医療者が地域で暮らす人たちに対して
具体的にどんな取り組みができるかを模索することにつながるからです。
環境やコストなどのハード面だけでなく、
コンテンツの中身やコミュニケーションの方法などのソフト面を含めて、
さまざまなアプローチからの〝挑戦〟が求められます。
失敗を恐れていては何も始まりません。
回を重ねて方法論を成熟させ、ブランドを確立することで
同じ志の医療者が健康〝縁日〟を開催することができるようになります、
…、ちょうどMEDがそうであったように。
わたしは全国各地にオーガナイザーが誕生して、
毎日のようにオンラインでの健康〝縁日〟が開催されることを確信しています。
チーム医歩の経験者がオーガナイザーになってくれるに違いありません。
チーム医歩のメンバーは、「1/720習慣」による医療プロボノです。
医療者の知識や経験は、
人々の生活における〝知恵〟とならなければなりません。
みんなが みんなで 健康になることを一歩、押し進めるものです。
そのさきに
「いのちの場から社会を良くする」ことが待ち受けています。
さあ、ぜひ、みなさんの力で
大きなムーブメントにしていきましょう!
当日の参加(視聴)は以下のフォームより事前にお申し込みください(無料)。
視聴用のURLを折り返しメールにておしらせします。
なお、音声およびビデオのオフでのご参加(視聴)となりますので
ご了承ください。
2020年11月22日(日)9:00(5分前から入室できます)
どうぞ宜しくお願いします。
※
P.S. オンライン医歩
開催日が11/25から12/2(水)午前9:00-10:00に変更になりました。
(2020年11月17日)