週刊 社会医療人 〝なるべく〟

社会医療人となるべく人を応援する、 なるべく週刊発行のメルマガ

フォローする

  • 社会医療人の星
  • 季刊誌
  • 百万遍のプレゼン
  • 連載
    • 吉田貞夫
    • 岡田晋吾
    • 宇都宮宏子
    • 山中英治
  • 勉強会情報
  • お問い合わせ
101. 書評『地域医療と暮らしのゆくえ』

101. 書評『地域医療と暮らしのゆくえ』

2018/4/24 社会医療人の星

在宅医療の若きリーダー 佐々木淳先生が主催する在宅医療カレッジで、 高山義浩沖縄中部病院感染症内科・地域ケア科医長の御講演を拝聴してき...

記事を読む

100 賢人 田坂広志 その壱 『意思決定12の心得』

100 賢人 田坂広志 その壱 『意思決定12の心得』

2018/4/18 社会医療人の星

このメルマガも皆様に支えられて100回目を迎えることが出来ました(感謝)。 記念号には、やはり特別な内容で臨みたいと思います。 ...

記事を読む

99. 映画『ウィンストン・チャーチル』論考

99. 映画『ウィンストン・チャーチル』論考

2018/4/10 社会医療人の星

新しく出来た東京ミッドタウン日比谷に行ってきました。 もちろん、ショッピングではなく、映画が目的です。 日本人の辻一弘氏がメイク...

記事を読む

98. 弁慶の人知を超えた智慧 -能「安宅」より

98. 弁慶の人知を超えた智慧 -能「安宅」より

2018/4/3 社会医療人の星

先日、能「安宅(あたか)」を鑑賞してきました。 能の音楽的魅力、舞踊的な面白さ、展開の緊迫感など、 盛りだくさんの内容で、初心者...

記事を読む

97.「群衆の叡智」

97.「群衆の叡智」

2018/3/27 社会医療人の星

いま私は、チーム医療フォーラムの新規事業としての 「いのちのタウンミーティング」について考察を巡らせています。 時に、新しい人に...

記事を読む

薩日内裕章:人工呼吸器をしながら 生活領域を もっと広げよう

薩日内裕章:人工呼吸器をしながら 生活領域を もっと広げよう

2018/3/27 百万遍のプレゼン

平成14年の夏、私は21歳の時、海岸でサッカーをしていました。誤って首を強打し頚椎を損傷し、四肢麻痺の体になり、人工呼吸器での生活となりまし...

記事を読む

96.書評『経済学と倫理学』 -医療は経世済民の学問になり得るのか

96.書評『経済学と倫理学』 -医療は経世済民の学問になり得るのか

2018/3/20 社会医療人の星

先日、某企業の幹部候補生数名を相手に講義をさせていただく機会を得ました。 この折角の機会に私が選んだテーマは、 「経世済民(けい...

記事を読む

95. 書評『深く考える力』

95. 書評『深く考える力』

2018/3/13 社会医療人の星

最近、多くの人がブログやメルマガを書くようになっています。 実はこの文章を書くという行為が 深く考える力に結びつけられるとしたら...

記事を読む

94. 「shiawase2.0シンポジウム に登壇します」

94. 「shiawase2.0シンポジウム に登壇します」

2018/3/7 社会医療人の星

来る3/18に shiawase2.0シンポジウム のワークショップに登壇します。 実は私は、WorldShiftコミュニケーター1期...

記事を読む

93.「能楽師 安田登氏が描くシンギュラリティ以後の世界」

93.「能楽師 安田登氏が描くシンギュラリティ以後の世界」

2018/2/28 社会医療人の星

KEY TALK 勇気の言葉 というイベントにスタッフとして参加してきました。 主催の松下村塾 ONLINE SALONについては別の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last
週刊社会医療人なるべく
■ 登録・解除フォーム

ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

草の根勉強会情報

最新!勉強会情報

現在予定されているイベントはありません。

勉強会情報募集! 週刊 社会医療人 なるべく! の場で勉強会情報を発信しませんか?
草の根の勉強会の情報を幅広く募集しています。
詳しくはこちらから!
ツ・ナ・ガ・ルハーモニー動画ストック

タグ

ESPEN GDM Google scholar LLL MEDプレゼン MEDプレゼン自薦プレゼンター Standing on the Shoulders of Giants UMAMI WAVES 『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書』 『キリストの神殿奉献』 『セロヒャク』 『ゼロヒャク教科書』 『テュルプ博士の解剖学講義』 『真珠の耳飾りの少女』 うま味 ぐるなび イモトアヤコの涙 エミュレーション学習 オランダ サルコペニア チーム医療フォーラム ツナガル ことば フェルメール マイケル・トマセロ レンブラント 亀井倫子 大浦敬子 季刊誌『ツ・ナ・ガ・ル』 小林悦子 巨人の肩の上に立つ 模倣学習 池田菊苗 滝久雄 癒し 癒しと生活支援 社会医療人 落合信彦 落合陽一 藤田保健衛生大学病院 谷川啓司 貢献する気持ち 貢献心 貢献心は本能 9ヶ月革命
チーム医療フォーラム サポーター募集中!
お問い合わせ
© 2016 週刊 社会医療人 〝なるべく〟